-
香りを纏うブレスレット~マトイカ様プロデュース
¥2,200
当店オリジナルの「さくら」をイメージした香りを纏えるブレスレットです。 リニューアルオープン記念にマトイカ様に作っていただきました。 ブレスレットが苦手な方にも調節しやすく、とても着け心地が良いブレスレットです。 さくらのモチーフはシェル。 グレーの紐の 天然石は、ペリドット(夫婦の愛・平和・希望・幸福) 紺色の紐の 天然石は、ローズクォーツ(愛情・美と健康・優しさ) ヌメ革部分にエッシェンシャルオイル(精油)を垂らし、おしゃれしながら香りを楽しめます。 ヌメ革は取り外し可能のため、シンプルにもおしゃれを楽しめます。
-
香りを纏うK14ピアス/イヤリング~マトイカ様プロデュース
¥4,400
当店オリジナルの「さくら」をイメージした香りを纏えるピアス/イヤリングです。 リニューアルオープン記念にマトイカ様に作っていただきました。 K14で作られているため、アレルギーの方にも安心してお使いいただけます。 マスクの取り外しの際もピアスが外れにくいフレンチフック。 さくらのモチーフはシェル。 天然石は、ペリドット(夫婦の愛・平和・希望・幸福)とローズクォーツ(愛情・美と健康・優しさ)を使用しています。 ヌメ革は、桜の花びらと葉の2種類。 それぞれ取り外し可能のため、4パターンのおしゃれを楽しめます。 オリジナル精油2種類を纏えるようにしました。 ヌメ革部分にエッシェンシャルオイル(精油)を垂らし、おしゃれしながら香りを楽しめます。
-
香りを纏うオリジナルK14ネックレス~マトイカ様プロデュース
¥5,200
当店オリジナルの「さくら」をイメージした香りを纏えるネックレスです。 リニューアルオープン記念にマトイカ様に作っていただきました。 K14で作られているため、変色しにくく長く愛用できます。 さくらのモチーフはシェル。 天然石は、ペリドット(夫婦の愛・平和・希望・幸福) チェーンの長さ:60cm アジャスター付きで簡単に長さ調節可能 ヌメ革部分にエッシェンシャルオイル(精油)を垂らし、おしゃれしながら香りを楽しめます。 ヌメ革は取り外し可能のため、何通りにもアレンジできます。
-
オリジナル精油2本セット
¥2,700
木祖村にある当サロンからの木曽駒ヶ岳を望む景色をイメージしたオリジナルブレンド精油です。 〜春彩〜 春の桜や花桃が咲き誇る木曽川の源流が流れる景色 春の暖かさと優しさを感じるブレンド トンカビーンズ精油 ユーカリラディアタ精油 ヒノキ精油 ベルガモット精油 ジャスミンabs.精油 ミルラ精油 パチュリ精油 〜緑彩〜 新緑の緑豊かな清涼感ある涼やかな木曽川の源流が流れる景色 新緑のすっきり爽やかさを感じるブレンド トンカビーンズ精油 ユーカリラディアタ精油 ヒノキ精油 ベルガモット精油 ジャスミンabs.精油 ※芳香浴専用の精油となります。
-
オリジナルブレンド精油〜春彩
¥1,650
木祖村にある当サロンからの木曽駒ヶ岳を望む景色をイメージしたオリジナルブレンド精油です。 〜春彩〜 春の桜や花桃が咲き誇る木曽川の源流が流れる景色 春の暖かさと優しさを感じるブレンド トンカビーンズ精油 ユーカリラディアタ精油 ヒノキ精油 ベルガモット精油 ジャスミンabs.精油 ミルラ精油 パチュリ精油 配合されています。 ※芳香浴専用の精油となります。
-
オリジナルブレンド精油〜緑彩
¥1,430
木祖村にある当サロンからの木曽駒ヶ岳を望む景色をイメージしたオリジナルブレンド精油です。 〜緑彩〜 新緑の緑豊かな清涼感ある涼やかな木曽川の源流が流れる景色 新緑のすっきり爽やかさを感じるブレンド トンカビーンズ精油 ユーカリラディアタ精油 ヒノキ精油 ベルガモット精油 ジャスミンabs. 配合されています。 ※芳香浴専用の精油となります。
-
【hana to mi】ロールオンアロマ kurobo
¥2,200
ライフスタイルに合わせた香りを、 いつでもカジュアルにまとえる 【RESPIRATION 呼吸を調えたい時に】 植物由来成分100% オーガニック成分50%以上 【冬をイメージしたクリーンな香り。】 【使用方法】清潔な手首やこめかみ、うなじ、鎖骨のくぼみに直接塗って、鼻呼吸を意識しながら香りをお楽しみください。 【配合精油】薄荷、ユーカリ・グロブルス、ラベンダー・スパイク、トドマツ 【内容量】9mL 【全成分】ラウリン酸メチルヘプチル、ゴマ油*1、ホホバ種子油*1、ハッカ葉油*2、ユーカリ葉油*2、ヒロハラベンダー花油*2、アルガニアスピノサ核油*1、メドウフォーム油、トコフェロール、トドマツ葉油*2 (*1 オーガニック成分 *2 精油 香り成分) 【製造】日本 《hana to miとは》 和精油と洋精油の恵みを融合したホリスティックアロマブランドです。 植物の力と香りをカジュアルに、そして効果的に取り入れるため、フランスパリを拠点に活動するフィトコンサルタントが香りを調えました。 hana to miは、ホリスティックアロマの基本である、鼻呼吸を意識することから始まります。植物の香りを鼻で感じ、鼻から脳へ、そして全身に。 心身をより調和のとれたバランスに導きます。
-
アロマネックレス
¥2,090
SOLD OUT
体温で温められたやわらかな香りを楽しむことができます。 ご自宅にあるコットンや、ティッシュに精油を染み込ませて使えるので経済的。専用のレフィルやスポイトは不要です。香りを変えたいときは、精油を染み込ませたコットンを交換するだけ。 ●サークル 繊細な透かしレースの模様が綺麗なデザインです。光沢のあるメッキ加工が施されています。500円玉と同じサイズで胸元のワンポイントとして、カジュアルな装いにぴったりです。紐が長いので、そのまま頭からくぐらせてかけられます。 サイズ:[本体]Φ27×D7mm[布紐]750mm、素材:[本体]真鍮(メッキ加工)[布紐]綿(?引き)[アジャスター]銅玉 ●スモールオーバル アンティーク調のクラシカルなデザインです。真鍮にメッキ加工が施されています。パーツに合わせた繊細なレースチェーンが、カジュアルからきれい系の装いにまで合わせられます。さりげないおしゃれを楽しみたい方におすすめです。 サイズ:[本体]W16×D5×H20mm[チェーン]60cm(55cm+アジャスター5cm)、素材:[本体]真鍮(メッキ加工)[チェーン]真鍮(メッキ加工)
-
精油【ARBOR'S】ブレンドエッセンシャルオイル Bliss(ブリス)
¥2,200
●ARBOR'S ブレンドエッセンシャルオイル Bliss 芳醇な甘い香りを放つローズアブソリュートを使用した贅沢なブレンド リラックスしたい時、女性の魅力を高めたい時に…。自分へのご褒美として使ってみて頂きたい精油です。 【内容量】10mL 【ブレンド内容】ベルガモット、パインニードル、ホーリーフ、マンダリン、パルマローザ、ゼラニウム、ローズマリー、ローズabs、ベチバー ARBOR'S Bliss(アーバーズ ブリス)シリーズは【こちら】 ※精油は農作物から抽出されるため、ロットにより色調や香りに違いが生じる場合があります。 ※ガラス瓶の厚みに個体差があるため、液面の高さに違いが生じる場合があります。 【おすすめの使い方】オイル香水で気分をチェンジ シュガースクワランをドロッパー付き遮光ビン5mLの肩口まで入れ、精油を3滴入れます。ふたをしてよく振ったら完成!日中やお休み前、気分を明るくしたい時、心を元気にしたい時、1~2滴指の先に取り、耳の後ろや手の甲につけて軽くすり込み、香りをゆっくりと吸い込みます。化粧ポーチの中に入れておくと便利!※浸透力の高いオイルを使うとべたつかずに使えます。お手持ちのオイルでもお使いいただけます。 【滴下の仕方】 キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。 精油が出にくい時 キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。 (ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。) 粘性の高い精油について 粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。 シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど 最後まで使い切りたい時 キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。 (遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 【使用上の注意】 ・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。 ・子供やペットの手の届かないところに保存してください。 ・直射日光、高温多湿に場所は避け、冷暗所に保管してください。 ・妊産婦、乳幼児、また既往症のある方は使用できない精油があります。医師にご相談の上ご使用ください。 ・使用中、異常が現れたらすぐに使用を中止し、大量の水で洗い流してください。 ※光毒性について(ベルガモット・レモン・グレープフルーツ) ・お肌に使用後すぐに日光に当たるとシミや炎症が起こる場合があります。十分ご注意ください。
-
精油【フレーバーライフ】ラベンダー・フランス10ml
¥1,540
SOLD OUT
【フローラル系】 ハーブ調のすっきりとした中にもフローラルのあまさを感じる上品で優しい香り 学名 Lavandula angustifolia 原産国 フランス 抽出方法 水蒸気蒸留法 抽出部位 花 ※精油は農作物から抽出されるため、ロットにより色調や香りに違いが生じる場合があります。 ※原産国は、予告なしに変更になる場合があります。 ※ガラス瓶の厚みに個体差があるため、液面の高さに違いが生じる場合があります。 ラベンダー・フランス ハーバル調の甘い香りが特徴です。ラベンダーの名産地、南フランスのプロヴァンス産です。ラベンダートゥルー・真正(しんせい)ラベンダーの名前でも知られています。「穏やかな眠りを誘う香り」としてとても有名ですが、たくさんの芳香成分が含まれていることから、アロマテラピーでは、昔から様々な用途で使われてきました。お部屋に広がるラベンダーの香りは、リラックスさせてくれます。一日の終わりに自分の時間を過ごす時、ゆったりとした気分になりたい時におすすめです。当社のラベンダーブルガリアに比べてややさっぱりとした香りです。 香りの相性 マジョラムやゼラニウムなどとブレンドするとさらに深みと温かみのある香りになります。また、ペパーミントやローズマリーと合わせると爽快感あふれるブレンドになります。柑橘全般とも相性は抜群です。 【滴下の仕方】 キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。 精油が出にくい時 キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。 (ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。) 粘性の高い精油について 粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。 シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど 最後まで使い切りたい時 キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。 (遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 【使用上の注意】 ・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。 ・子供やペットの手の届かないところに保存してください。 ・直射日光、高温多湿に場所は避け、冷暗所に保管してください。 ・妊産婦、乳幼児、また既往症のある方は使用できない精油があります。医師にご相談の上ご使用ください。 ・使用中、異常が現れたらすぐに使用を中止し、大量の水で洗い流してください。 ※光毒性について(ベルガモット・レモン・グレープフルーツ) ・お肌に使用後すぐに日光に当たるとシミや炎症が起こる場合があります。 十分ご注意ください。
-
精油【フレーバーライフ】レモングラス 10ml
¥1,320
SOLD OUT
【カンキツ系】 レモンにも似たフレッシュで力強い香り 学名 Cymbopogon citratus 原産国 インド 抽出方法 水蒸気蒸留法 抽出部位 葉 ※精油は農作物から抽出されるため、ロットにより色調や香りに違いが生じる場合があります。 ※原産国は、予告なしに変更になる場合があります。 ※ガラス瓶の厚みに個体差があるため、液面の高さに違いが生じる場合があります。 レモングラス レモンのような香りとハーブ調の香りがうまく調和した香りです。タイ料理のトムヤムクンスープなど、エスニック料理に使われています。蚊が嫌う香りとしてもとても有名で、手作りの虫よけスプレーなどに活用することができます。 香りの相性 柑橘全般との相性がよく、特に香りに酸味が感じられるレモンやグレープフルーツがおすすめです。柑橘を多めにし、少量レモングラスを加えると柑橘のさわやかさを活かした奥行きのあるブレンドができます。また、リラクゼーションが主な目的の場合はラベンダーやゼラニウム、マジョラムなどを加えても甘さの中にさわやかさが感じられるブレンドになります。 【滴下の仕方】 キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。 精油が出にくい時 キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。 (ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。) 粘性の高い精油について 粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。 シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど 最後まで使い切りたい時 キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。 (遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 【使用上の注意】 ・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。 ・子供やペットの手の届かないところに保存してください。 ・直射日光、高温多湿に場所は避け、冷暗所に保管してください。 ・妊産婦、乳幼児、また既往症のある方は使用できない精油があります。医師にご相談の上ご使用ください。 ・使用中、異常が現れたらすぐに使用を中止し、大量の水で洗い流してください。 ※光毒性について(ベルガモット・レモン・グレープフルーツ) ・お肌に使用後すぐに日光に当たるとシミや炎症が起こる場合があります。 十分ご注意ください。
-
精油【フレーバーライフ】ゼラニウム 10ml
¥1,650
【フローラル系】甘く華やかさの中にもハーブ調の香りをあわせもつ香り 【リラックス】【おやすみタイム】【ウーマン】【レジャー】 学名: pelargonium graveolens 原産国: エジプト 抽出方法:水蒸気蒸留法 抽出部位:葉 透明感のある甘い香りが特徴。 葉から取れる精油で、香りの奥にほんの少しグリーン調のすっきりとした香りも感じられます。 心を落ち着けて、リラックスするのにとても適した精油です。 たくさん働いた日やあわただしかった一日の終わりにおすすめ。 【滴下の仕方】 キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。 【精油が出にくい時】 キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。 (ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。) 【粘性の高い精油について】 粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。 シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど ※ベチバー、サンダルウッド、ベンゾインにはミニスポイトをお付けしています。 【最後まで使い切りたい時】 キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。 (遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 【使用上の注意】 ・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。 ・万が一原液が肌についた場合は、速やかに大量の水で洗い流してください。 ・子供やペットの手の届かないところに保存してください。 ・直射日光、高温多湿に場所は避け、冷暗所に保管してください。 ・妊産婦、乳幼児、また既往症のある方は使用できない精油があります。医師にご相談の上ご使用ください。 ・使用中、異常が現れたらすぐに使用を中止し、大量の水で洗い流してください。 ※光毒性について(ベルガモット・レモン・グレープフルーツ) ・お肌に使用後すぐに日光に当たるとシミや炎症が起こる場合があります。 十分ご注意ください。
-
精油【フレーバーライフ】プチグレン 10ml
¥1,320
【樹木系】ビターさの中にもほのかな柑橘を感じる落ち着いた香り 【リラックス】 学名: Citrus aurantium 原産国: パラグアイ 抽出方法:水蒸気蒸留法 抽出部位:葉・小枝 苦みの中にほのかに柑橘のすっきりした香りが感じられます。 ビターオレンジの枝や葉からとれた精油で、同じ植物の花の部分からは、ネロリ(オレンジフラワー)という精油が取れます。 落ち着かない時、緊張している時、プチグレンの香りがそばにあると、きっと助けになってくれます。 ※香りが強いので少量から使用することをおすすめいたします。また、香りが強く持続性があるので、施術後のタオルに香りが残る可能性があります。ご注意ください。 【滴下の仕方】 キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。 【精油が出にくい時】 キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。 (ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。) 【粘性の高い精油について】 粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。 シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど ※ベチバー、サンダルウッド、ベンゾインにはミニスポイトをお付けしています。 【最後まで使い切りたい時】 キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。 (遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 【使用上の注意】 ・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。 ・万が一原液が肌についた場合は、速やかに大量の水で洗い流してください。 ・子供やペットの手の届かないところに保存してください。 ・直射日光、高温多湿に場所は避け、冷暗所に保管してください。 ・妊産婦、乳幼児、また既往症のある方は使用できない精油があります。医師にご相談の上ご使用ください。 ・使用中、異常が現れたらすぐに使用を中止し、大量の水で洗い流してください。 ※光毒性について(ベルガモット・レモン・グレープフルーツ) ・お肌に使用後すぐに日光に当たるとシミや炎症が起こる場合があります。 十分ご注意ください。
-
精油【フレーバーライフ】ローズマリー 10ml
¥1,320
【ハーブ系】清涼感のあるクリアで強いすっきりとしたハーブ調の香り 【リフレッシュ】【仕事・勉強】【ムズムズ】【ガチガチ】 学名: Rosmarinus officinalis 原産国: チュニジア 抽出方法:水蒸気蒸留法 抽出部位:葉 スーッとした香りが特徴の薬草調の香り。 このハーブは、焼いたお肉に添えられたり、パンに練りこんだりと、料理におなじみです。 また、昔から記憶力を良くする香りとして親しまれてきました。 朝の寝起きに気持ちをシャキッとさせたい時や、何となくやる気が出ない時におすすめ。 フレーバーライフ社のローズマリーは、カンファーという成分が比較的多く含まれているため、スーッとした香りがしっかり香るタイプのローズマリーです。 ※ローズマリーは、生育される土地の気候の影響を受けやすい植物です。 収穫された年の気候により、若干香りのトーンが変わる場合があります。 予めご了承ください。 【滴下の仕方】 キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。 【精油が出にくい時】 キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。 (ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。) 【粘性の高い精油について】 粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。 シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど ※ベチバー、サンダルウッド、ベンゾインにはミニスポイトをお付けしています。 【最後まで使い切りたい時】 キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。 (遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 【使用上の注意】 ・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。 ・万が一原液が肌についた場合は、速やかに大量の水で洗い流してください。 ・子供やペットの手の届かないところに保存してください。 ・直射日光、高温多湿に場所は避け、冷暗所に保管してください。 ・妊産婦、乳幼児、また既往症のある方は使用できない精油があります。医師にご相談の上ご使用ください。 ・使用中、異常が現れたらすぐに使用を中止し、大量の水で洗い流してください。 ※光毒性について(ベルガモット・レモン・グレープフルーツ) ・お肌に使用後すぐに日光に当たるとシミや炎症が起こる場合があります。十分ご注意ください。
-
精油【フレーバーライフ】ティートリー 10ml
¥1,430
【ウッディー系】フレッシュでスッとするシャープな香り 【リラックス】【空気清浄】【消臭】【洗濯】 学名: Melaleuca alternifolia 原産国: オーストラリア 抽出方法:水蒸気蒸留法 抽出部位:葉・小枝 甘さの中に広がるハーバルな香りが特徴。お茶の木の意味を持つティートリー。 「ティトゥリー」「ティーツリー」などいつくかの呼び名があります。 ご家庭や職場などで、空気の汚れが気になる時に役立ってくれます。 また気持ちを落ち着かせ、リラックスさせてくれますので、お休み前に枕元などでの使用もおすすめです。 鼻のムズムズが気になる時に。 下駄箱の臭いが気になる時に。 お洗濯も爽やかな香りと一緒に。 【滴下の仕方】 キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。 【精油が出にくい時】 キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。 (ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。) 【粘性の高い精油について】 粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。 シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど ※ベチバー、サンダルウッド、ベンゾインにはミニスポイトをお付けしています。 【最後まで使い切りたい時】 キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。 (遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 【使用上の注意】 ・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。 ・万が一肌についた場合は、速やかに大量の水で洗い流してください。 ・子供やペットの手の届かないところに保存してください。 ・直射日光、高温多湿に場所は避け、冷暗所に保管してください。 ・妊産婦、乳幼児、また既往症のある方は使用できない精油があります。医師にご相談の上ご使用ください。 ・使用中、異常が現れたらすぐに使用を中止し、大量の水で洗い流してください。 ※光毒性について(ベルガモット・レモン・グレープフルーツ) ・お肌に使用後すぐに日光に当たるとシミや炎症が起こる場合があります。十分ご注意ください。
-
精油【フレーバーライフ】スイートオレンジ 10ml
¥880
【カンキツ系】搾りたてのフレッシュな柑橘系の甘い香り 【リラックス】【リフレッシュ】【めぐり】【掃除】 学名: Citrus sinensis 原産国: アメリカ 抽出方法:圧搾法 抽出部位:果皮 もぎたてのオレンジそのままのフレッシュで爽やかな甘みが特徴。 気持ちを明るくしたい時に。 おやすみタイムに。 【滴下の仕方】 キャップを開け、空気穴を上にして瓶を斜めに下に傾けます。 ドロッパー真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下します。 1滴は約0.05mlで、10mlは約200滴分です。 【精油が出にくい時】 ドロッパーの先に精油がつまってて出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。 【粘性の高い精油について】 粘性の高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低い時は手のひらで容器を温めると出やすくなります。 【最後まで使い切りたい時】 キャップを閉めた状態で、瓶を下に向けて2~3回振ります。 瓶を下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。 遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。 【使用上の注意】 ・原液を肌に直接つけたり、飲んだりしないでください。 ・万が一原液が肌についた場合は、すぐに大量の水で洗い流してください。 ・子どもやペットの手の届かないところに保管してください。 ・直射日光、高温多湿の場所を避け、冷暗所で保管してください。 ・妊産婦、乳幼児、また既往歴のある方は使用できない精油があります。医師にご相談の上ご 使用ください。 ・使用中、異常が現れたらすぐにご使用を中止し、大量の水で洗い流してください。 ※光毒性について(ベルガモット・レモン・グレープフルーツ) ・お肌に使用後すぐに日光に当たるとシミや炎症が起こる場合があります。十分ご注意ください。